
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
・ディズニー作品見るならディズニーデラックス一択
・ディズニー作品視聴可能な他の動画配信サービス
・2020年6月サービス開始のDisney +とは?
子どもはじめ、大人の人たちにも愛されているディズニー映画。何世代にも渡ってディズニー映画は愛され続けています。
ひと昔前まではレンタルショップに行ってレンタルをしたり、たまたまテレビで流れているディズニー映画を見ることが多かったと思いますが、今では動画配信サービスを利用することで手軽にたくさんのディズニー映画を見ることができます。
そこで今回はディズニー映画を見るのにおすすめな動画配信サービスを紹介したいと思います。
ディズニー映画を見るならディズニーデラックス一択
結論から言ってしまいますと、ディズニーみるなら『ディズニーデラックス』一択です。
理由は名前から見てわかる通りディズニー作品に特化した動画配信サービスだからです。
2019年の3月にディズニーとNTTドコモの提供により、ディズニー公式の動画配信サービスとして登場しました。
登録するにはdアカウントが必要でドコモユーザーしか利用できないと思うかもしれませんが、dアカウントは誰でも取得することができますので安心してください。
新作作品のレンタルで一部有料な作品がありますが基本的に全ての作品が見放題です。それでいて月額料金が700円(税抜)というのは格安ではないでしょうか。
また、ディズニーデラックスの凄いところは、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルなどの映画や動画も見放題というところです。
ディズニー作品:『アナと雪の女王』、『美女と野獣』、『ズートピア』など
ピクサー作品:『トイストーリーシリーズ』『ミスターインクレディブル』『リメンバー・ミー』など
スター・ウォーズ作品:『スター・ウォーズシリーズ』など
マーベル作品:『アベンジャーズ』『アイアンマン』『アントマン&ワスプ』など
他にもTV番組やディズニーデラックスのオリジナル番組などの視聴することができます。
サービス当初は配信コンテンツが少なかったものの2020年5月現在では多数の映画や動画が配信されており他の動画配信サービスではここまでディズニーやピクサーなどの作品に特化していません。
また登録することでデジタルコンテンツや会員限定のイベント特典・限定グッズなどの特典もあり映画や動画だけではない楽しみもあります。
ただ、ちょっとサイトやアプリが重く感じますがここは今後改善されていくと思うのでそこまで気にする必要はないかと思います。
初月無料のサービスもやっているのでどんな感じなのかを確かめつつ自分のみたい作品を視聴するといいと思います。
基本情報
・月額料金:700円(税抜)
・無料期間:初月無料
・視聴可能作品:ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、その他オリジナル作品
・ダウンロード機能:あり
他に視聴可能な動画配信サービス
中にはディズニー作品以外の作品も一緒に楽しみたいという人もいると思います。そこで次にディズニー作品も楽しみつつ他の映画も楽しめる動画配信サービスを紹介します。
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスであらゆる作品が豊富に揃っています。
また国内、海外映画の最新作も他の動画配信サービスよりもいち早く配信されます。視聴する場合はレンタル料金が発生します。料金でいうと1本あたり高くても550円ほどです。
ただ、U-NEXTでは1P=1円として使えるポイントが無料期間で600ポイント、有料会員になると1200ポイントをもらうことができるので、毎月2〜3本あたりを実質無料で見ることができます。
配信中のディズニー作品としては
マレフィセント2、ライオン・キング、アラジン、ダンボ、シンデレラ
アナと雪の女王2、プーと大人になった僕など
他にも多数の海外ドラマ、映画、国内ドラマ、映画、アニメ多数を配信中なのでディズニーだけじゃ物足りないという方には本当におすすめです。
無料期間もあるので試してみてください。
U-NEXT以外にもビデオマーケットという動画配信サービスでもディズニー作品が見れるのですがほとんどがレンタル作品で見放題が少ないためあえて紹介はしませんでした。
また、ディズニーパスというサービスもありますがこちらはauユーザー限定と鍵れているためこちらも紹介していません。auユーザーの方にとっては月額500円で利用できるためこちらのサービスの方も検討してみるといいと思います。
2020年6月開始予定のDisney+とは?
2019年11月に北米でスタートしたディズニーの新動画配信サービス『Disney+』が、2020年6月に日本でもサービスが開始予定と発表されました。
Disney +ではディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル関連の映画・ドラマやオリジナルコンテンツを配信予定。『Disney+』は2019年11月のサービス開始からわずか5ヶ月で登録者数が5000万人を超えたと発表しており、人気と期待の高さが伺えます。
スター・ウォーズの初の実写ドラマ「マンダロリアン」は紹介したディズニーデラックスで配信中ですが、それ以外の「クローン・ウォーズ」のファイナル・シーズンなどはまだディズニーデラックスでは配信されていないのでもしかしたらDisney+の方で配信がされるかもしれません。
まだ、日本でのサービス料金は発表されていないですが、アメリカでのサービス価格が6.99ドルということを考えるとおよそ750円〜800円ほどなのではないかと思います。
いずれにしてもディズニー作品などのコンテンツが豊富にある『Disney+』。具体的なサービス開始はわかりませんが直近まできているので非常に楽しみです。
まとめ
以上、ディズニー作品を視聴できる動画配信サービスを紹介しました。
ディズニー作品だけを楽しみたいのであれば『ディズニーデラックス』一択で大丈夫です。月額料金もそこまで高くないので手軽に利用できます。
ディズニー以外も同時に楽しみたいのであればU-NEXTを利用すれば基本的になんでも視聴が可能なのでおすすめです。
Huluや Netflixなどはディズニー以外のコンテンツは豊富にありますが、ディズニー作品は視聴できないのでご注意ください。
また、今後始まる新動画配信サービス『Disney+』の動きも楽しみです。