
こういった疑問に答えていきます。
本記事の内容
・海外ドラマや映画での英語学習は初心者には難しい
・海外ドラマや映画での英語学習に向いている人
・具体的な学習法
・おすすめの海外ドラマや映画を紹介。英語学習に向いているドラマや映画の見分け方も解説
英語の学習を考えている人で海外ドラマや映画を参考にしながら学習しようと考えている人は多いと思います。でもどうやって学習すればいいのかわからないという人もいますよね。今回はそういった人達に海外ドラマや映画を使った英語の学習方法を伝えていきたいと思います。
では早速いきましょう。。。
海外ドラマや映画での英語学習は初心者には難しい。
最初にちょっと厳しいことを言うようですが初心者の方が海外ドラマや映画での英語学習をおこなうとほとんど頭に入りません。
理由としては。。。
わからない単語、文法、フレーズがたくさんある
→0から始まる方つまり初心者から海外ドラマや映画を見ても単語や文法、フレーズがわからないため全く頭に入ってきません。わからないためただ漠然と見ているだけになってしまい英語字幕、英語音声で視聴していたとしても挫折して結局、日本語字幕に変えてしまうパターンになってしまいます。
例え集中して見ていたとしても内容ばかりが頭に入ってきてします。
ドラマや映画で英語字幕にして視聴するのは前提条件なので何もわからない初心者にはおすすめできない学習方法となります。
海外ドラマや映画の英語学習が向いている人とは
結論から言うと中級者以上の人達です。
どんな人を指すのかと言いますと
ある程度の英文をスラスラ読めるレベルです。メールで英語のやりとりができる、書くときは調べながらだけど読む分にはスラスラ読めるというレベルです。このぐらいのレベルでないと英語字幕の海外ドラマや映画での学習は難しいです。
そして、中級以上で海外ドラマや映画が好き、海外の好きな俳優や女優がいるという人が向いています。
ドラマや映画での英語学習は何度も同じ映画やドラマ、同じシーンを見ることになるので海外ドラマや映画に興味がなかったり好きではない方にはおすすめの学習方法ではありません。
具体的な学習法
それでは具体的な学習法について解説していきます。手順としては次の通りです。
①:1回目は日本語吹き替え版で見る
②:2回目は英語字幕、英語版で見る。知らない単語やフレーズは調べる
③:字幕なしで見る
④:見ていて気に入ったシーンのセリフを実際に言ってみる
それぞれ解説していきます。
①:1回目は日本語吹き替え版で見る
最初は日本語吹き替え版で見ることで映画やドラマの人間関係や内容を頭に入れる。これをすることでいきなり英語版で見たときに登場人物の名前や内容が頭に入っているので英語自体に集中しやすくなる。
②:2回目は英語字幕、英語版で見る。知らない単語やフレーズは調べる
2回目は英語字幕、映画版で見てください。その中で知らない単語やフレーズはその都度止めて調べてからドラマ・映画の続きを見てください。知らない単語やフレーズを知らないまま見続けたら学習自体の意味がなくなってしまうので、ここはちょっとめんどくさいですが根気よく頑張りましょう。
③:字幕なしで見る
この時点で2回見ているのである程度の内容などは理解しているはずです。ここで字幕なしで見て、セリフをしっかり聞き取れるか集中して見てください。
④:見ていて気に入ったシーンのセリフを実際に言って見る
ドラマや映画を見ていて、あなたの好きなシーンや気に入ったシーン、印象が強く残ったシーンどれでもいいのでそのシーンの気に入ったセリフを実際にアテレコしてください。
ここまで何度も見ているので英語が聞き取れるようになっていると思いますが、自分が話すとなるとなかなか言えないのでここでセリフをアテレコすることで話す力を見つけていきます。
ただ、ここで注意したいのが映画やドラマの字幕は内容をわかりやすく伝えるために実際のセリフから短縮されていたり違う言葉に変えられていたりするので本来のセリフとはちょっと違います。
もちろん英語字幕でも十分な学習はできるのですが100%のセリフが見たいって人は台本を手に入れちゃいましょう。「スクリーンプレイ・シリーズ」というサイトで手に入れることができるのでこちらを利用して手に入れてください。
台本があると実際の文字とセリフが繋がってくるので上達具合が変わってくるのでできるだけ台本を手に入れることをおすすめします。
おすすめのドラマ・映画
おすすめを紹介する前に英語学習に向いているドラマや映画の探し方を紹介します。
前提として好きなドラマや映画がないという方の探し方になります。あなたに好きなドラマや映画がある場合は好きな作品で映画学習した方が効率よく学習できるので自分の好きな作品で進めてください。
英語学習に向いているドラマや映画の探し方
・セリフの多い作品を選ぶ
英語学習をするので無駄にアクションシーンが多かったりするとセリフが少なくなっているのでおすすめできません。またファンタジー色の強い映画も魔法などの造語が使われていることがあるためファンタジー系もあまりおすすめしません。
セリフの多い作品はヒューマンドラマや映画、ラブコメ系の作品が会話が多いのでおすすめです。またディズニー映画やジブリ映画の英語吹き替え版もおすすめです。ディズニーやジブリは一度は見たことがあると思うので内容がある程度頭に入っている状態で学習に取り組めるのでおすすめです。
おすすめの海外ドラマや映画
・アナと雪の女王
・耳をすませば
・Friends(フレンズ)
・Back To The Future(バック・トゥー・ザ・ヒューチャー)
・HIGH SCHOOL MUSICAL(ハイスクールミュージカル)
・The Devil Wears Prada(プラダを着た悪魔)
何度も見ることになるのでお店に出向いてレンタルや購入するのはコスパ的に悪いので動画配信サービスを利用することをおすすめします。
動画配信サービスではたくさんの作品が揃っているのでただ見るだけではなく英語学習にも適しています。
まとめ
以上が海外ドラマや映画を使っての英語学習方法でした。
お伝えいた学習方法を実践することで着実に英語力が身について行くのでぜひ取り組んで見てください。
海外ドラマや映画は自分の好きな作品やお気に入りの作品を選ぶことでモチベーションにもつながるのでそこを意識しつつ選んで見てください。
何度も同じ作品やシーンを見るので少し面倒だと感じると思いますが取り組めば変わってくるのでぜひお試しください。
それでは。。。!