
こんな悩みに答えていきます。
乃木坂46のライブ映像などを視聴できる新動画サービス『のぎ動画』が6月21日21時よりスタートしました。
乃木坂46ファンにとってはとても楽しみにしていたサービスですでに楽しんでいる方も非常に多いと思います。
ただ、まだネット上では月額料金が1200円とちょっと高いことから登録を悩んでいる方も多いと聞きました。
そこで今回はのぎ動画の詳細情報と一緒に実際に利用している僕がのぎ動画を利用してみての感想や使い勝手などをレビューしていきたいと思います。
のぎ動画とは?
月額料金(税抜) | 1,200円 |
無料期間 | 無し |
配信数 | 430作品 ※6月21日現在 |
視聴デバイス | スマホ、タブレット、パソコン |
ダウンロード | 不可 |
画質 | SD、HD、フルHD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済 |
アプリの有無 | 無し。ブラウザのみで視聴可能 |
のぎ動画とは、ライブ映像やCM映像、過去の出演番組など乃木坂46のさまざまな映像を視聴することができる動画配信サービスです。
乃木坂46が過去9年間、これまでに製作してきたミュージックビデオや個人PV、DVDとして発売済みの映像作品そしてまだ映像作品化されていない過去のライブやバラエティ番組などの貴重な映像を独占配信しています。
月額料金1,200円で追加料金が発生することなく430作品以上の映像を視聴することができます。DVDを購入することを考えると1,200円でライブ映像や特典映像、その他の未公開シーンを視聴できるのでお得に感じますね。
今はサービス開始したばかりなので430作品と動画配信サービスとして考えいると少ないですが、今後も随時増えて行くと思うのでとても楽しみではありますね。
のぎ動画のラインナップは?
6月21日(日)サービス開始時のラインナップを順次公開🎉
第1弾はコチラ📣
・1st YEAR BIRTHDAY LIVE
・2nd YEAR BIRTHDAY LIVE
・ミュージックビデオ Full ver. (51曲)#乃木坂46#のぎ動画 pic.twitter.com/jDt9DZaHkq— のぎ動画|定額制動画サービス (@nogidoga46) June 16, 2020
【乃木坂46 定額制動画サービス「のぎ動画」】
初映像化を含むライブ・舞台・個人PV、MV等のCD特典映像などが観れる。乃木坂46の歴史はここから・・
『いつもどこでも、乃木坂46があなたのそばに。』https://t.co/T3YgggqoxB#乃木坂46#のぎ動画 pic.twitter.com/EcGV5WZqlW
— のぎ動画|定額制動画サービス (@nogidoga46) June 21, 2020
現在ののぎ動画のラインナップをジャンル分けすると
【舞台】
「16人のプリンシパル」の映像
【MV・個人PV】
1stシングル以降のMVとメンバーそれぞれの特典映像など
【コンサート】
真夏の全国ツアーやメンバーの卒表コンサート、BIRTHDAY LIVEなどのコンサード動画や特典映像など
【テレビ番組】
乃木坂浪漫の動画のみ
※6月21日現在
まだリリースされたばかりなので物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、今後ラインナップは増えてくると思います。
ライブ映像や特典映像が視聴できるのは他の動画配信サービスではできないですし、デビュー当初の乃木坂メンバーを楽しめるのは大変貴重ですね。
テレビ番組のコンテンツもバラエティ番組など今後どんどん増えてくると思います。
のぎ動画の機能面は?
のぎ動画では特徴のある機能があります。
【推しメン機能】
アイドルグループであれば推しメンが必ず存在すると思います。
のぎ動画では推しメンを登録する際に指定することができ、登録しておくことで推しメンに関連する動画を引っ張ってきてくれます。
自分の好きなメンバーを優先的に視聴することができ探す手間もかからないので便利な機能です。
【ランキング機能】
毎週土曜日を起点として再生ユーザー数をカウントしてどの動画が人気があったのかをランキング形式で知らせてくれる機能です。
ランキングはウィークリーランキングですので1週間ごとに変動しますが、どの動画を視聴しようか迷ったときにはランキング機能を利用して動画を探すこともできます。
【お気に入り機能】
自分の好きな作品や気になる作品を「お気に入り(★マーク)」をタップすることで登録するができます。
お気に入りした動画や番組を探すことなくすぐに視聴することができます。解除する場合には★マークを再度タップすることで解除ができますよ。
のぎ動画を実際に使ってみての感想は?
のぎ動画を実際に利用してみての感想を良いところももう少し改善して欲しいところも含めてお伝えして行きます。
あくまで個人的な感想ですので感じ方は人それぞれです。ただのぎ動画を利用するしないの判断の参考にしてもらえたらなと思います。
のぎ動画を利用して良かったところ
①:のぎ動画の特典映像が満載
ライブ映像や未公開映像などが独占配信されているのは非常に嬉しかったです。
専用の動画配信サービスなので当たり前かもしれませんが、それでもDVDを改めて買うよりも圧倒的にコスパは良いですし、これからものぎ動画でしか視聴でいない動画やライブ映像が増えてくると思うので楽しみです。
②:推しメン機能が便利
自分の好きなメンバーを登録することで推しメンに関する動画が出てくるのは非常に便利だなと感じました。わざわざ探す手間が省けて推しメンに関する動画をたくさん視聴できるのは嬉しかったです。
③:画質が綺麗
画質がSD、HD、フルHDから選択することができるので綺麗な映像でライブ映像やMVなどを楽しむことができます。現在はスマホ、タブレット、パソコンの視聴からのみですので十分な画質だと思います。
のぎ動画を利用して改善してほしいと感じたところ
①:サービス自体が重い
ページの移動が鈍く反応がないので実際には1回目で反応しているのですが、何回かボタンを押していまうことが何度かありました。
アクセスが集中していた可能性もありますが、サイトを開くたびにカクカクとした動きをしていたので僕と同じようにストレスを感じる人は多いかなと思います。
②:アプリ版がない
サービスを利用しようとするたびに逐一サイトをweb上に開かないといけないのは面倒さを感じました。
他の動画配信サービスをみてもアプリ版も存在しているので、利便性も考えるとやはりアプリ版はぜひとも欲しいですね。
③:Huluなど他の動画配信サービスで配信されている番組や動画が配信されていない
他の動画配信サービスでは配信されているのに乃木坂46専用の動画配信サービスである『のぎ動画』で配信されていないコンテンツがあるのにはちょっと不満を感じました。
月額料金1,200円と決して安くはない料金でもあるのでやはり全てを網羅して欲しいなという思いもあります。
もちろん、ライブ映像や未公開映像など十分に価値のあるコンテンツは揃っているとは思うので、今後その点も含めて改善されたら嬉しいなと感じました。
④:テレビで視聴できない
のぎ動画は現在、パソコン・スマホ・タブレットのwebブラウザのみでしか利用することができません。
せっかくならライブ映像などを大画面のテレビで見たいところですが今のところはテレビで視聴することは不可能なのです。
⑤:同時視聴ができない
U-NEXTやNetflixなどの動画配信サービスでは複数デバイスでの同時視聴が可能で、これによりいろんなコンテンツを複数人が一緒に楽しむことができるのですが、のぎ動画では複数デバイスでの同時視聴ができません。
これができるようになれば、もっとのぎ動画を楽しむことができるのでぜひとも今後取り入れてもらいたいですね。
まだまだサービスが開始されて1週間も経過していないので、これからの改善に期待です。
まとめ
以上、乃木坂46の新動画配信サービス『のぎ動画』についてお伝えしてきました。
リリースされてまだ1週間も経っていないので多少ストレスに感じる部分はありますが、それでも今までDVDを通してしか見ることができなかったライブ映像や非公開シーンや舞台、番組など非常に楽しめるコンテンツがたくさん揃っています。
今後もそう言ったコンテンツが増えてくると思いますし、それらを月額1,200円でしかも見放題で楽しめることができ、
さらには『のぎ動画』の収益の一部は新型コロナウイルスの感染防止を含む赤十字諸活動に対する支援として日本赤十字社へ寄付されるそうなので、「楽しむ+社会貢献」にも繋がるので乃木坂ファンはもちろんそれ以外の方もぜひ『のぎ動画』に登録してみるといいと思います。
現在だけでも楽しめるコンテンツはたくさんありますので登録していて損はないと思います!
登録したらメンバーの卒コンは必見ですので是非!!