
こんな疑問に答えていきます。
「ドクター・ドリトル(’98)」、「ドクター・ドリトル2」は、主演エディ・マーフィが演じる動物と会話のできる名医ドリトルとその動物達との非日常を描いたアメリカの大人気コメディ映画です。
6月19日(金)に「アイアンマン」や「シャーロック・ホーム」などで主演を演じたロバート・ダウニーJrが名医ドリトル役として出演する最新作「ドクター・ドリトル(’20)」が上映されるので、改めて過去作を見ておきたいですよね。
そこで今回は、「ドクター・ドリトル(’98)」と「ドクター・ドリトル2」を視聴できる動画配信サービスやあらすじについてまとめました!
「ドクター・ドリトル(’98)」と「ドクター・ドリトル」を視聴できる動画配信サービスは?
最初に言っておきますが、現在2020年6月時点で「ドクター・ドリトル(’98)」と「ドクター・ドリトル2」を無料で視聴できる動画配信サービスはありません。
無料で視聴できるサービスはありませんが、レンタルすることによって視聴できる動画配信サービスはあります。それが下記になります。
ドクター・ドリトル(’98) | ドクター・ドリトル2 | |
TSUTAYA TV | 購入:1,700円(SD画質) | 購入:1,700円(HD画質) |
レンタル:300円(SD画質) | レンタル:400円(HD画質) | |
dTV | 購入:無し | 購入:無し |
レンタル:300円(SD、HD画質) | レンタル:300円(SD、HD画質) | |
Amazonプライムビデオ | 購入:1,500円(HD画質) | 購入:1,500円(HD画質 |
レンタル:299円(HD画質) | レンタル:299円(HD画質) | |
ビデオマーケット | 購入:無し | 購入:無し |
レンタル:330円 | レンタル:330円 |
こんな感じになります。
料金的にも安く、画質も高画質でおすすめなのはdTVとAmazonプライムビデオ
になりますね。
おすすめ①:dTV
お得なポイント
・30日間の無料お試し期間がある
・月額料金500円で12万本以上の作品が見放題
・ドラマ映画だけでなく有名アーティストの音楽ライブやMVなどが豊富にある
新規登録すると、30日間の無料お試し期間がありいろいろなドラマや映画を無料で楽しむことができます。「ドクター・ドリトル(’98)」「ドクター・ドリトル2」はレンタルのみになりますが、どちらも300円高画質で視聴することができますよ。
dTVの口コミ・評判は?メリットやデメリットも一緒に紹介しますでdTVをさらに詳しく紹介しているので気になる方はこちらをどうぞ。
おすすめ②:Amazonプライムビデオ
お得なポイント
・30日間の無料お試し期間がある
・オリジナル作品がハイクオリティで面白い
・プライムビデオ以外の特典も魅力的
Amazonプライムビデオも30日間の無料お試し期間があり、その間にたくさんのドラマや映画を楽しむことができます。またプライムビデオ以外の特典もありお急ぎ便やAmazon readingなどの特典を月額500円で利用することができるコスパの良いサービスです。
AmazonプライムビデオもAmazonプライムビデオの口コミや評判は?メリット・デメリットも一緒に紹介で詳しく紹介しているので参考にしてください。
「ドクター・ドリトル(’98)」のあらすじ
「ドクター・ドリトル(’98)」のあらすじ
ジョン・ドリトルは少年時代、動物と話ができる不思議な能力を持っていた。だが、父親のアーチャー(オシー・デイヴィス)は異常だと心配し、悪魔払いまで呼んだうえ、ジョンから動物を遠ざけた。以来、彼は動物と話すことをやめていた。成人したジョン(エディ・マーフィ)は成功した医者で、美しい妻リサ(クリスティ・ウィルソン)、二人の娘マヤ(カイラ・プラット)、シャーリース(レーベン=シモーネ)と幸せに暮らしている。マヤは幼い時のジョンと同じで動物好きの内気な子供だが、ジョンは「友達を作れ」と冷たかった。ある日、ふとしたことで、ジョンに昔の能力が蘇る。再び動物たちの声が聞こえるようになったのだ。噂はたちまち動物界に広まり、ジョンの家にはアヒルやヤギ、馬などが診察を求めにやってくる。ついには自殺願望のサーカスのトラを説得するハメになる。だが、動物と話をするジョンを見て、同僚たちは彼を精神病院に送る。一時は動物と話すことをやめて社会復帰したジョンだが、病気で危機に瀕しているトラを見かね、病院に連れ込む。病院の買収話を進める現実主義の同僚はジョンを阻止しようとするが、動物たちがジョンを応援。リサはジョンの言葉を疑うが、「本当に話せたのだ、自分が間違っていた」とアーチャーに諭される。難しい脳の手術に成功し、トラを救ったジョンに、人々は拍手を送る。娘のマヤとも和解し、医者としての生きがいも取り戻すのだった。
ドクター・ドリトル(’98)の見どころ
ドクター・ドリトル(’98)が公開されて20年以上経ちますが、もう一度見直す人たちに向けてドクター・ドリトル(’98)の見どころを紹介したいと思います。
見どころ①:100種類以上が出演する動物たち
ドクター・ドリトル(’98)では、犬、猫、フクロウ、馬、虎など約100種類以上の動物たちが登場します。
主役のドリトルと動物たちのやりとりは見ていて面白いですし、当時はCGを使っていないためトレーナー達の指導の元あの映画が完成したと思うと感慨深くなりますね。
見どころ②:酔っ払いの猿
作中で登場してくる動物たちはどれも個性的なキャラクターが多いのですが、その中でも際立っているのが「酔っ払いの猿」です。本名はクリスタルといって作中ではオスで女装癖がありアルコール中毒という設定の多いキャラクターになっています。
なかなかに癖の強い猿なんですが、実は多くの映画に出演しているベテラン猿でして、「アウト・ブレイク」、「インディ・ジョーンズ」、「ハングオーバー!!」、「幸せのキセキ」など数多くの映画に出演されているお方なんです。
そんなベテランお猿さんの演技にも注目して見てください。
おすすめ③:犬のラッキーの名ゼリフ
作中でもメインのキャラクターであるラッキーが、主人公ドリトルが悩んで落ち込むシーンがあるのですが、sそこでラッキーがドリトルにある深いセリフを言います。
そのセリフによって主人公ドリトルの気持ちを変え、行動を変えて行きます。そんなラッキーの発言にも注目です。
ドクター・ドリトル2のあらすじ
ドクター・ドリトル2のあらすじ
動物と会話できる才能が世間に認められたドリトル先生は、いまや世界中を飛び回る人気者に。しかし娘のシャリーズは動物に振り回される生活にイライラ模様で、父娘の距離は遠くなりかけていた。そんな時、森のビーバーから届いたSOSのメッセージ。森林伐採が進んで野生動物の生息地が危機に瀕しているという。救済の道は、森に1頭しかいない絶滅危機種のメス熊エバの結婚相手を見つけること。ドリトル先生は婿候補の熊アーチーを探し出すが、なんとアーチーはサーカスの檻育ち。野生を忘れたアーチーに、エバは見向きもしない……。
ドクター・ドリトル2の見どころ
ドクター・ドリトル(’98)の公開されて3年後に公開されたドクター・ドリトル2の見どころを紹介していきます。
見どころ①:ドリトルとその家族の変化
前作から家族関係も少し変わってきて、長女のシャリースはドリトスの影響から動物嫌いになり家族とも距離をおくようになります。逆に次女は動物と会話をしようと試みたりとドリトルとその家族達とのやりとりも注目です。
見どころ②:アーチーとドリトル
今回の作品では熊のアーチーとのやりとりが多いです。
人間社会に溶け込んでしまって野生の知識を全く持っていないアーチーと逆にアーチーに野生としての知識を教えて野生に返そうとするドリトルとのやりとりは見ていて面白いです。
最新作「ドクタ・ドリトル」とは?
ロバート・ダウニー・Jr主演でおくる、ファンタジー映画「ドクター・ドリトル」。
先に紹介したエディ・マーフィ主演の「ドクター・ドリトル(’98)」、「ドクター・ドリトル2」では日本をはじめ世界に大きな爪痕を残しています。
ロバート・ダウニー・Jr版の「ドクター・ドリトル」の舞台は原作と同じく19世紀前半のヴィクトリア朝初期を舞台となっています。
「ドクター・ドリトル」のあらすじ
動物と話せるドリトル先生は、名医だが変わり者。世間から遠ざかり、様々な動物たちとひっそりと暮らしていた。しかし、若き女王が重い病に倒れたと聞き、ドリトル先生は女王を救える唯一の治療法を求めて伝説の島へと冒険の旅に出発する。一緒に行く仲間は助手のスタビンズ少年と、ドリトル先生が最も信頼する親友である頑固なオウム、臆病なゴリラ、とぼけたアヒル、陽気なシロクマ、皮肉屋のダチョウなど個性豊かな動物たち。ほかにもメガネをかけた忠実な犬や、おしゃべりなキリン、賢くて勇敢なキツネ、昆虫など数多くの生き物が登場!
旅の中で明らかとなっていく、ドリトル先生の過去、国を揺るがす陰謀……物語はめまぐるしく動き出す。引用:https://dr-dolittle.jp
豪華キャストにも注目
「ドクター・ドリトル」の見どころの1つとは、豪華キャストの面々です。主人公ドリトル役にはロバート・ダウニ・Jr、オウムのポリーの声を担当するのはエマ・トンプソン、犬のジップを演じるのはトム・ホラントです。
アヒルのダブダブ役はオクタビヴィア・スペンサー、キリンのベッツィ役をセレーナ・ゴメスが演じ、海賊王ラソーリ役にアントニオ・バンデラスと人間側の配役も豪華です。
日本語吹き替え版においては、癌により逝去した藤原啓治が主人公ドリトル役を務め、ラソーリを大塚明夫、ブレア・マッドフライを大塚芳史、オウムのポリーを石田ゆり子、犬のジップを斉藤壮馬が演じます。
興行収入2億ドル(約214億円)声のヒットを記録した「ドクター・ドリトル」非常に楽しみですね!
最新作と一緒に過去作「ドクター・ドリトル」シリーズをみよう
最新作「ドクター・ドリトル」も上映が始まりますが、過去作「ドクター・ドリトル」シリーズとは違った内容になっているのでどちらも視聴してみるといいと思います。
今回紹介した「ドクター・ドリトル(’98)」、「ドクター・ドリトル2」は主人公ドクター・ドリトルど動物たちを描いた作品ですが、続編の「ドクター・ドリトル3」、「ドクター・ドリトル4」、「ドクター・ドリトル ザ・ファイナル」は娘のマヤ・ドリトルが主人公となっています。
ロバート・ダウニー・Jr演じる「ドクター・ドリトル」、エディ・マーフィ演じる「ドクター・ドリトル」が面白いと感じた人は、続編「ドクター・ドリトル」もぜひ視聴して見てください。
ちなみに視聴はAmazonプライムビデオにてレンタル・購入により視聴することができます。