
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
・U-NEXTの登録方法
・自動更新をする前にU-NEXTの解約する方法
今回はU-NEXTの登録方法と解約方法を写真つきで解説していきます。この記事を読んでいただければ迷わずに登録から解約までを理解することができるので無料トライアル期間を安心して楽しむことができます。
それでは解説していきます。。。
U-NEXTの登録方法
スマホで登録される人が多いと思うので記事内にでてくる画像はスマホ登録時の画面になります。
U-NEXTの登録手順は以下の2つです。
①:新規登録ページから氏名、メールアドレス、パスワードなどの登録情報の入力
②:決済方法の入力
これだけになります。
写真を使って解説していきますね。
ここから一緒にやりなが進めていきましょう。
①新規登録ページから氏名、メールアドレス、パスワードなどの登録情報の入力
赤枠で囲っている「まずは31日間無料トライアル」をタップ。
次にこちらのような画面になるので、あなたの氏名、メールアドレス、パスワード等の登録情報を入力して赤枠の「次へ」をタップ。
次に決済選択をします。
画像にはないですが、決済方法はクレジットカードの他にドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いのキャリア決済があります。
おすすめはクレジットカード決済です。
なぜクレジットカードをおすすめするかと言いますと、 U-NEXTにはポイントがありまして、見放題作品以外のコンテンツを利用するときに必要になります。で、その使ったポイント分の40%をクレジットカード決済だと還元されるんです。キャリア決済だと還元率が少なくなるのでクレジットカードをおすすめしています。
これはあとからでも確認できますが、左の画像中央部に無料期間がいつまでなのか記載がありますので確認しておくといいと思います。この画像の場合だと「2020年6月3日(水)」と記載されているところですね。
決済方法の入力が終わったら赤枠の「送信」をタップ。
次にこのような画面が出てくれば登録が完了しています。
アカウントの追加は登録後でも可能なので今はしなくても大丈夫です。そのまま赤枠「ホーム」をタップしましょう。
以上でU-NEXTの無料トライアル登録方法になります。
無料トライアル期間を存分に楽しみましょう。
自動更新する前に U-NEXTを解約・退会する方法
続いて解約・退会する方法について画像を使って解説していきます。
と、その前にU-NEXTの無料トライアルは、料金が発生するケースがあるので注意が必要です。
しかし、以下2つのポイントをおさえることで、完全に無料で利用することができます。
- 無料トライアル開始から31日以内に必ず解約手続きをする
- 合計600円以上の有料コンテンツは利用しない
U-NEXTの解約と退会の違い
まずは U-NEXTの解約と退会について解説していきます。
【解約】とは、映画やドラマ、雑誌などの見放題・読み放題サービスを解約すること。
つまり、見放題作品と読み放題作品、毎月のポイント付与(1200p、無料トライアルは600p)が停止になるだけでU-NEXTのサービスは利用可能なわけです。月額利用料の支払いもストップします。
購入した映画や書籍などは今まで通り利用可能で残ったポイントも利用できるメリットがあります。
会員情報も残ったままなので再度利用したくなったら申し込むだけで再び利用可能になります。
【退会】とは、見放題・読み放題サービスに加えて購入した映画、書籍、毎月付与されるポイント、残ったポイントも全てなくなります。もちろん会員情報もなくなる為、もう利用することがないと判断すれば退会までするといいです。
もう一度利用する場合は、登録手続きを必要なので面倒です。
ただ、退会する場合はいきなり解約手続きをおこなってから退会手続きをおこなう仕様になっています。
解約・退会の方法
それでは解約・退会の方法を解説していきますね。
左の画像の赤枠をタップし、そして右の画像にある赤枠「設定・サポート」をタップします。
次に、左の赤枠「契約内容の確認・変更」をタップして右の赤枠「解約はこちら」をタップします。
すると解約前のご案内という画面に行くので左の赤枠「次へ」をタップして、右の赤枠の同意するにチェックマークを入れて「解約する」をタップします。チェックマークを入れる前にアンケートがありますが任意ですので別に答えなくても大丈夫です。
左の画面になったら解約は無事にできています。
残ったポイントや購入した動画や書籍をまだ利用する場合はここで終了です。
退会手続きをする人は赤枠「契約内容の確認・変更」をタップし、右の画像に赤枠「こちら」をタップします。
左の画面になったら4つの注意事項を確認して全てにチェックマークをしていき赤枠「退会する」をタップします。
右の画面のようになったら退会手続きの完了となります。
以上がU-NEXTの解約・退会方法になります。
U-NEXTを利用する際は登録前に注意点を確認し、解説したような手順で解約・退会をすれば無料で楽しめることができます。
またいろんな方が説明していますが、 U-NEXTは現在の動画配信サービスにおいて動画配信タイトルが見放題だけでも18万本と国内のサービスを見ても圧倒的に多いのでおすすめです。
無料期間だけでも十分に楽しむことができるのでぜひ利用して見て下さい。